打合せによる
カリキュラムのご提案
ニーズを確認させて頂いた後、各課題を解決していくための研修カリキュラムは、様々な手法を用いながら最適なカタチをご提案させていただきます。
事例:接遇力向上の意義と必要性
- コミュニケーションの重要性(生きる為の4つの要素 by Mスワンソン)
- 社会人としての5つの自覚
- 自院にとって一番重要なこと(目的)は?
- サービス業という視点からみた患者さま満足とは?
- 接遇の位置づけとCSとESの関係
- 接遇の基本の4つのポイン
- 受容と共感のポイント
- チームワークで患者さま満足を目指すための職員間の5つの習慣
事例:実践による接遇力の完全取得
- 感じの良い言葉づかいと表現方
- 感じの良いボディメッセージ
- お迎え、お見送り、会計、ナースコールへの対応などの接遇の実践
- 電話対応の重要性
- 感じの良い電話応対の基本とポイント(患者さま向け、取引業者さま向け、営業対応)
- 電話応対の実践(録音してフィードバック)
- 処置、ケアをする時の実践
- その他状況にあわせた実践
事例:ピンチをチャンスに変えるクレーム対応
- クレームの構造
- クレーム対応の心構え
- クレーム対応の目的
- クレーム対応の手順
- 傾聴トレーニング
- ピンチをチャンスに変える対応の実践
事例:リーダーとしてのコミュニケーション
- リーダーの役割
- リーダーシップを発揮できるリーダーの3要素
- ピグマリオン効果によるコミュニケーションの2本の柱
- こんなリーダーの下で働きたくなる誉め方、叱り方
- 自分の要求と気持ちを部下に伝える方法(アサーション)